ページ
-
「完熟いちごの感動体験」
ゆに農園へようこそ。家族で守る、
小さないちご農園の大きなこだわり。ゆに農園は、昭和50年に先代がこの地に開いた小さな農園から始まりました。
現在では、2代目の私たち家族がその想いを受け継ぎ、土づくりからこだわったいちご作りを続けています。
「子どもにも安心して食べさせられるいちごを育てたい」——
そんな気持ちを大切に、化学肥料や農薬は必要最低限に抑え、堆肥や有機質の肥料を使って、土本来の力を引き出しています。いちごの甘みは、自然の力と愛情の結晶。
家族みんなで笑いながら、一つひとつ大切に育てた「完熟いちご」を、ぜひ味わってください。
今しかできない、甘い体験。
ゆに農園のいちご狩りで、笑顔の休日を。ゆに農園のいちご狩りは、完熟いちごをその場で味わえる贅沢な体験。
高設栽培なので、小さなお子さまでも摘み取りやすく、ベビーカーもOK。
清潔なハウス内で、天候に左右されず安心して楽しめます。
体験の流れ
1
ご来園・受付でチェックイン
農園に着いたら、まずは受付でチェックイン!
スタッフがやさしくご案内しますので、初めての方もご安心ください。アルコール消毒や簡単なルール説明のあと、カゴを受け取っていちご狩りの準備スタート。春の陽気に包まれて、ワクワク感が一気に高まります!
2
ハウス内で自由にいちご狩り体験
広々としたビニールハウスの中では、真っ赤に実ったいちごがずらり!
好きな場所で、自分のペースでいちご狩りを楽しめます。時間制限付き食べ放題や量り売り方式など、選べるスタイルも魅力。小さなお子さんも摘みやすい高さで、家族みんなで夢中になれる時間です。
3
フォトタイム&いちごを満喫!
お気に入りのいちごを見つけたら、パシャリと記念写真!
フォトスポットや自然光がきれいな場所もたくさんあるので、SNS映え間違いなし。摘みたてのいちごをその場で味わえるのも、この体験ならではの醍醐味。あま〜い香りとみずみずしさに、思わず笑顔がこぼれます。
4
お土産&ショップでお買いもの
いちご狩りのあとは、農園直営のショップでお買い物もおすすめ!
新鮮ないちごのパックや手作りのいちごスイーツ、いちごバターなど、おうちでも楽しめる商品がずらり。旅の思い出に、自分用にもギフト用にもぴったりです♪
お客様の声
みほさん(30代・ママ)
来場日:2025.3.2
「初めてのいちご狩りで子どもが大はしゃぎ!清潔で安心でした。甘くて大きないちごに感動!」
たくみ&さやか(20代カップル)
来場日:2025.2.22
「カップルで行きました!写真映えスポットがたくさんあって、SNSにも投稿しました📸」
やすし(60代・夫婦)
来場日:2025.3.10
「夫婦でゆっくり楽しめました。甘くて香りのいいいちごに癒されました。また来たいです。」
なおき(40代・パパ)
来場日:2025.2.28
「ベビーカーでも回りやすくて助かりました。いちごもすごく甘くて大満足!」
りこぴん(女子大学生)
来場日:2025.3.5
「友達と5人で行ってたくさん写真撮ったよ🍓全部かわいすぎた〜!」
しゅうた(小学生)
来場日:2025.3.8
「いちごたくさんたべれてうれしかった!あまかった!またいきたい!」
Contact
お問い合わせはこちらから
いちごであなたの生活を少しだけ豊かにしたい
-
施設の特徴
和モダンが織りなす特別な客室
伝統とモダンが調和する空間で、快適な滞在を。
自然と溶け合う露天風呂
自然の中で癒される贅沢な湯浴みを楽しめます。
四季を彩る庭園
季節ごとの景色を眺めながら過ごせます。
地元の味を楽しむ特別なひととき
地元の食材を使った料理で舌と心を満たします。
自然の中で集中できるワークスペース
自然に囲まれた空間で仕事もよく進められます。
星空に映える古民家の夜
星空とライトアップが織りなす夜を堪能。
ご利用プラン
長崎山荘
〒850-0000 長崎県長崎市
TEL: 000-0000-0000
営業時間: 10:00〜17:00
休業日: 土日祝・年末年始 -
遊びながら、未来を創る力を育てる。
初心者でも安心!楽しく学べるから続けられる。
プログラミング教室とは?
私たちのプログラミング教室は、「学ぶこと=楽しい」と感じられる体験を通して、子どもたちの可能性を広げることを目指しています。
プログラミングは、単に技術を身につけるだけではなく、「考える力」「試行錯誤する力」「自分のアイデアを形にする力」を育ててくれる学びです。
わたしたちは、一人ひとりの個性を大切にしながら、創造力と論理的思考力を育むことを理念に掲げ、子どもたちが将来どんな道を選んでも役立つ“考える力”を伸ばします。
初めての子も、ちょっと苦手な子も、大丈夫。遊ぶように学べるカリキュラムで、楽しみながらステップアップできる環境をご用意しています。
論理的思考
logical thinking
「どうすれば、うまく動くかな?」と順番に考える力です。
プログラミングでは、ひとつひとつの動きを組み立てて、正しく動くように工夫します。その過程で、筋道を立てて考える“論理的な思考力”が自然と育ちます。創造性
creativity
プログラミングは「何を作ろう?」から始まります。ゲームや動く絵、ロボットまで、自分のアイデアで作品をつくることで、自由な発想や“想像したことをカタチにする力”がどんどん広がっていきます。
問題解決力
problem-solving ability
プログラムがうまく動かないとき、「どこが間違っているのかな?」と考えて試行錯誤します。トラブルを自分の力で見つけて、直していく体験を通して、“問題を乗り越える力”が身につきます。
コース紹介
ひらめきコース
遊びながら“考える力”がぐんぐん育つ!
初めてのプログラミング体験にぴったりの入門コースです。 カラフルなブロックを組み合わせて、キャラクターを動かしたり音を鳴らしたりと、ゲーム感覚で楽しく学べます。 「考えて試す」体験をくり返す中で、自然と論理的な思考力や集中力が身についていきます。 タブレットやビジュアル型のツールを使うので、キーボードが使えない子どもでも安心です。
Scratchという子ども向けのプログラミング言語を使って、本格的な作品づくりにチャレンジします。 ゲーム・ストーリー・動く作品など、自分のアイデアをかたちにする中で、創造力・論理的思考・試行錯誤の力が養われます。 「思いついたことを動かす」喜びを感じながら、ステップバイステップでしっかりとスキルを身につけていきます。
本格的なテキストプログラミング「Python」に触れながら、より高度な作品づくりに取り組む応用コースです。 ロボットを自分で動かしたり、アプリのような仕組みを作ったりと、実社会でも役立つ知識と技術を学びます。 自分で考え、工夫し、カタチにする力を伸ばすことで、子どもたちの「やってみたい!」を未来につなげます。
保護者・生徒の声
プログラミングは難しそうと思っていましたが、実際にはゲーム感覚で学べるので息子も大喜び!通い始めてから、「どうやったら動くんだろう?」と自分で考える姿勢が育ってきたように感じます。先生もとても親身で安心して通わせています。
佐藤 美香さん(小3男子の母)
娘がScratchでオリジナルのゲームを完成させたときは、本当に嬉しそうでした。自分で考えて試して形にしていく経験が、本人の自信にもつながっています。理系が得意でなくても楽しめる学びがあると感じました。
田中 一樹さん(小5女子の父)
ゲームをつくるのが大好きで、この教室では自分の考えたキャラクターが動くのがすごく楽しい!前はうまくいかないとすぐあきらめてたけど、今は「どこが間違ってるか考えよう」って思えるようになったよ!
はるかちゃん(小学6年生)
よくある質問
プログラミングはまったく初めてでも大丈夫ですか?
はい、大丈夫です!当教室に通うお子さまの多くが、プログラミング未経験からスタートしています。 タブレットやビジュアル型ツールを使ったやさしい内容から始めるので、初めてでも楽しく取り組めます。
パソコンの操作に慣れていないのですが、ついていけますか?
もちろんです。マウスの使い方やタイピングなど、基本操作から丁寧にサポートしますのでご安心ください。 お子さま一人ひとりのペースに合わせて進めていきます。
どんな教材やソフトを使うのですか?
小学校の授業でも使われている「Scratch」や、ロボット教材、Pythonなどを使用します。 年齢やスキルに応じて、楽しみながら学べる教材を選定しています。
授業についていけない場合、サポートはありますか?
はい、ございます。少人数制で講師が一人ひとりをしっかり見ているため、お子さまが理解できるまで丁寧にフォローします。 必要に応じて補講やアドバイスも行います。
入会前に体験だけでもできますか?
はい、無料体験レッスンをご用意しております。実際の教室の雰囲気や内容を体験いただいた上で、入会をご検討いただけます。
無料体験レッスン
開催日時 毎週 水曜・土曜・日曜 所要時間 約60分 申込フォームに入力
希望日時やお子さまの情報をご入力いただきます。
日程確定のご連絡
メールまたはお電話で日程を確定いたします。
体験レッスンに参加
実際のレッスンと同じ内容を、楽しく体験していただけます。
体験後のご案内
入会をご希望の場合は、次回からのスタート日をご案内いたします。
-
施設の特徴
FEATURES
和モダンが織りなす特別な客室
伝統とモダンが調和する空間で、快適な滞在を。
自然と溶け合う露天風呂
自然の中で癒される贅沢な湯浴みを楽しめます。
四季を彩る庭園
季節ごとの景色を眺めながら過ごせます。
地元の味を楽しむ特別なひととき
地元の食材を使った料理で舌と心を満たします。
自然の中で集中できるワークスペース
自然に囲まれた空間で仕事もよく進められます。
星空に映える古民家の夜
星空とライトアップが織りなす夜を堪能。
ご利用プラン
PLAN
癒しの1泊2日プラン
12,000円(税込)/人~
伝統とモダンが融合する客室で、心体をリフレッシュ。
ワーケーション特別プラン
2泊3日 18,000円(税込)~/人
集中と癒しを両立。快適なワーク環境を提供。
贅沢な食体験付きステイプラン
20,000円(税込)/人~
地元の新鮮な食材を堪能できる豪華な夕食付きプラン。
お客様レビュー
REVIEWS
★★★★★
到着した瞬間から心が癒される施設でした。リノベーションされた古民家は清潔で温かみがあり、露天風呂から見える竹林には感動しました。地元食材を使った料理も美味しく、スタッフの対応もとても親切。次回は友人を誘って再訪したいと思います!
田中 美咲
宿泊時期:2024年11月
★★★★☆
古民家と現代的な快適さが完璧に融合した宿でした。特にワークスペースが素晴らしく、静かな環境で仕事が捗りました。夜には星空を見ながらリラックスできる露天風呂も最高です。ただ、少しアクセスが不便でしたが、それ以外は大満足です。
John Smith
2025年1月
★★★★★
庭園の美しさに圧倒されました。四季折々の風景を楽しむことができ、写真好きにはたまりません。スタッフの方から地元の観光地も丁寧に案内していただき、充実した滞在になりました。料理も盛り付けが美しく、大満足の内容です!
佐藤 宏樹
宿泊時期:2024年10月
-
木材の良さを活かした
リビングルーム木材を活かした
シンプルなキッチン木の温かみを感じる
和モダンなダイニングスペース完成見学会のご案内
「木の温もりとシンプルなデザイン」をテーマにした新築住宅が完成しました。外観から内装まで、自然素材を活かしたこだわりの家づくりを体感いただけます!実際に暮らしをイメージしながらご覧ください。
開催日時:2025年2月10日(土) ~ 2月11日(日) 午前10時 ~ 午後5時
場所:○○県○○市○○町1234(駐車場あり)
あなたらしさを形に。
心地よく暮らす
家づくり。新築の家づくり
自然素材とシンプルデザインで、永く愛される住まいをご提案します。機能性と美しさを両立させた家づくりで、家族の幸せな未来を築きます。
暮らしに新しい風を。
大切な家に、新たな価値を。リノベーションの家づくり
古い家を最新のデザインと機能性でよみがえらせます。思い出を活かしつつ、暮らしやすさを追求したリノベーションで、理想の住まいを実現します。
今の家に、
もっと快適な暮らしを。リフォーム
暮らしの変化やご要望に合わせて、お住まいをリフレッシュ。機能性を高める部分的な改修から、デザイン性を重視した全面的な改装まで対応します。
施工実績
Works
木の美しさを活かしたナチュラルな外観
広々としたリビングで生まれる家族の時間
暮らしやすさを追求したキッチンリフォーム
癒しを感じるリフォーム後の寝室
清潔感と機能性を重視したバスルーム
温かい食卓を囲むナチュラルなダイニング
-
わたしに
ついて.about me
ー
デザイン制作と写真撮影を通じて、日常の中にある「美しさ」を形にするお手伝いをしています。シンプルでナチュラルなテイストを得意とし、心地よく、温かみのある作品作りを心がけています。あなたの思い出やストーリーを、特別な一枚やデザインに仕上げることが私の喜びです。ぜひお気軽にお声がけください。
デザインします.
design
ー
私のデザインは、シンプルさと機能性を大切にしています。一つひとつのプロジェクトに真摯に向き合い、クライアントの想いやブランドの魅力を最大限に引き出すことを目指しています。色や形、タイポグラフィの細部にまでこだわり、見る人に心地よさや共感を与えるデザインを心がけています。また、デザインは単なる視覚的な美しさだけでなく、メッセージを効果的に伝えるツールであると考えています。あなたのビジョンを共に形にし、世界に響くデザインをお届けします。
撮影します.
photograph
ー
私の写真撮影では、自然な光と空気感を大切にしています。一瞬の表情や動き、その場の雰囲気を引き出し、写真を通じて物語を伝えることを目指しています。特にシンプルでナチュラルなスタイルを得意としており、被写体が最も輝く瞬間を捉えることにこだわっています。ポートレートから商品撮影、イベント撮影まで、幅広いニーズに対応可能です。写真はただの記録ではなく、大切な瞬間を未来に残すアートだと考えています。あなたの特別な時間やストーリーを一緒に形にしましょう。
プランについて.
plans
ー
デザイン
ロゴデザインプラン
あなたのブランドを象徴する唯一無二のロゴをデザインします。ヒアリングをもとに、ビジョンや想いを形にする提案を行います。初回提案は2案まで含まれ、修正も対応可能です。
30,000円~(内容や修正回数により変動)
フライヤー/ポスター制作プラン
販促用のフライヤーやイベントポスターをデザインします。伝えたいメッセージが明確に届くよう、視覚的に訴求力の高いデザインをご提案します。印刷手配のサポートも可能です。
20,000円~(片面)/30,000円~(両面)
名刺・ブランドアイテムデザインプラン
名刺や封筒、ステッカーなど、ブランドを統一感のあるアイテムに仕上げます。個性を活かしつつ、日常的に使えるデザインをご提案します。
15,000円~
写真撮影
ポートレート撮影プラン
自然光やナチュラルな雰囲気を活かしたポートレート撮影を行います。プロフィール写真や記念撮影、SNS用など、用途に合わせた写真をご提供します。撮影場所のご相談も可能です。
15,000円~/1時間(10~15カット納品)
商品/フード撮影プラン
商品の魅力を引き出す写真撮影プランです。小物やフード、アクセサリーなど、細部にこだわった撮影を行い、SNSや販促用の写真に最適です。
20,000円~(商品5点まで対応)
イベント撮影プラン
小規模イベントやワークショップの記録撮影を行います。参加者の自然な表情やイベントの雰囲気を写真に残し、後日使用できる写真をお届けします。
25,000円~/2時間(30カット以上納品)
お問い合わせ.
contact
ー
撮影やデザインに関するご依頼やご相談は、どうぞお気軽にお問い合わせください。あなたの想いを丁寧にお伺いし、最適なプランやアイデアをご提案します。不明点や気になる点についてもお気軽にお尋ねください。お仕事の内容や進め方について、しっかりサポートいたします!
-
Our Story
Restaurant history
小さな街角に誕生してから20年、私たちは地元の皆さまに愛されるイタリアンをお届けしてきました。石窯で焼き上げるピザ、手作りのパスタ、代々受け継がれる秘伝のラザニア――そのすべてに、シェフの情熱と心を込めています。家族や友人と過ごす特別なひとときが、ここで生まれることを願って。
Our Policy
Our Approach
私たちは、毎日の食卓を少しだけ特別にする料理をお届けします。新鮮な食材と手作りの温かさ、そしてお客様への感謝を一皿に込めること。それが私たちのこだわりです。地元の皆さまに愛されるレストランとして、誰もが安心して楽しめる味と雰囲気を追求し続けます。
Our Reviews
Customer Testimonials
地元で一番のお気に入り!
とにかくピザが絶品!石窯で焼き上げた生地の香ばしさと、モッツァレラチーズのとろける食感が忘れられません。家族で行くのが楽しみです。スタッフの対応もとても親切で、気持ちよく過ごせました。
山田 太郎
手作り感が最高
パスタがすべて手作りで、新鮮な素材の味がしっかりと感じられます。特にカルボナーラは絶品でした!温かみのある店内の雰囲気もお気に入りです。次回は友人を連れて行きたいと思います。
鈴木 花子
心温まるレストラン
小さな街のレストランらしい親しみやすさが最高。ラザニアはこれまで食べた中で一番美味しく、ボリュームも満点でした!週末のディナーにはぴったりの場所です。
田中 健一
デートにもおすすめ
デートで利用しました。温かい照明と落ち着いた店内がとても良い雰囲気で、彼も喜んでくれました。ピザとワインの組み合わせが素晴らしく、また訪れたいと思います。
佐藤 美咲
News & Columns
For Customer
-
-
Oslo Cafeとは?
Oslo Cafeは、北欧のシンプルで心地よい暮らしをテーマにしたカフェです。店内は、木の温もりを感じる北欧家具と観葉植物が織りなす癒しの空間。香り豊かなスペシャルティコーヒーを中心に、北欧風スイーツや軽食をご用意しています。
また、観葉植物や北欧デザインの雑貨・家具も販売しており、ここでのひとときを自宅に持ち帰ることもできます。忙しい日常の中で、ほっと一息つける場所。それがOslo Cafeです。
FEATURES
我々がお勧めしたいもの
北欧の美学が息づく空間デザイン
Scandinavian interior
Oslo Cafeでは、北欧のシンプルで機能美あふれるインテリアを採用。木の温もりが感じられる家具や雑貨が、店内を心地よい空間に彩ります。ここでのひとときを、自宅にも取り入れてみませんか?
一杯の中に込めた、特別なこだわり
Specialty coffee
世界中から厳選した高品質な豆を使用し、丁寧にハンドドリップで淹れるコーヒーが自慢です。一口飲むたびに、豊かな香りと奥深い味わいが広がります。
癒しを届ける緑のアクセント
decorative plant
店内には、大小さまざまな観葉植物がバランスよく配置されています。購入も可能なので、自宅やオフィスに癒しのグリーンを取り入れてみてはいかがでしょうか?
MENUS
メニュー
カフェラテ ¥550 ドリップコーヒー ¥500 カプチーノ ¥550 エスプレッソ ¥400 北欧風ホットチョコレート ¥600 ハーブティー ¥500 シナモンロール(北欧スタイル) ¥450 ベリータルト ¥550 クラウディアスムージー ¥600 季節限定スペシャルブレンド ¥600 -
挑戦の一歩、ここから始めよう。
ボルダリングが初めてでも安心!
Even if you are new to bouldering, don’t worry!
経験豊富なスタッフがサポート
初めての方でも安心して楽しめる環境をご用意しています。経験豊富なスタッフが丁寧にサポートし、登り方や安全ルールをしっかりとお伝えします。一歩踏み出す勇気を、私たちが全力で応援します。
初心者から上級者向けの壁を完備
初心者向けの低難易度な壁から、上級者向けの傾斜した課題まで、多彩なルートを完備。家族や友人と一緒に挑戦できるエリアもあり、どなたでも気軽に楽しめます。
徹底した安全対策
徹底した安全対策を施しています。柔らかなマットを敷き詰めた床やスタッフの常時サポートで、誰でも安心して挑戦可能です。安全性を最優先にしたジム運営を行っています。
利用の流れ
Flow to use
1
受付で登録を行います
まず最初に店内受付にて初回登録をお願いします。ジム利用に関する規約に同意いただきサインをお願いします。
未成年の方は保護者のサインが必要になります。
2
ご利用時間プランの費用をお支払いいただきます
希望される利用時間プランの費用を支払いいただきます。
クライミングシューズやチョークのレンタルを希望される場合には、この時にお申し出下さい。
3
ジムの利用方法をご説明します
次に、ジムの利用方法を簡単に紹介します。
ボルダリングが初めての方には、ぜひ知っていただきたい使用上のルールがありますので、必ず理解をした上で利用をお願いします。
4
時間いっぱい存分にお楽しみください
ご利用可能な時間いっぱい、存分にボルダリングをお楽しみ下さい。
ジムの利用方法や登り方に困った際には、いつでもお気軽にスタッフまでお声がけください。
料金
Price
初回登録料 ¥600 ビジター料金
1時間 2時間 3時間 終日 一般 ¥1,700 ¥2,000 ¥2,400 ¥2,600 小中高生 ¥1,200 ¥1,700 ¥2,200 ¥2,400 レンタル
シューズ ¥300 チョーク ¥100 月会員
一般 小中高生 1ヶ月 ¥15,300 ¥10,300 6ヶ月 ¥59,400 ¥44,000 12ヶ月 ¥112,200 ¥71,500 会員の声
Voice
“
最初は不安でしたが、スタッフの方が丁寧に教えてくれて、今では毎週通うのが楽しみです!
佐藤 美咲 さん
“
挑戦したかった課題がクリアできた時の達成感がたまらないです。最高の趣味になりました!
高橋 涼 さん
“
娘と一緒にできて嬉しいです。親子で挑戦するのが楽しくて、家族の時間が増えました!
山田 さゆり さん
“
高いところに登るのが楽しい!早くもっと難しい壁にも挑戦したいです!
鈴木 陽翔 さん
-
海とともに楽しむ多彩な体験
この商業施設は、地元の特産品を扱うマーケット、個性豊かなショップ、カフェやレストランなど、多彩な魅力が詰まった複合空間です。特に、海を望むデッキエリアは、日中は青い海と空を楽しみ、夜にはライトアップされた幻想的な雰囲気の中で、くつろぎのひとときを過ごせる人気スポットです。
また、季節ごとのイベントやマーケットも開催され、訪れるたびに新しい発見が待っています。ここでは、美しい景色とともに特別な体験ができる、まさに「海とともに楽しむ」空間です。
ACCESS
ADDRESS 〒850-8570
長崎県長崎市尾上町3−1TEL 095-000-1234 MAIL hello@uni-shopping-complex.co ACCESS
JR長崎駅から徒歩で約10分
長崎空港からバスで出島道路経由乗車 長崎駅前下車 徒歩約10分長崎駅前下車 徒歩約10分
長崎駅前下車 徒歩約10分
ながさき出島道路 新地出入り口から約10分
-
伝統と季節が紡ぐ、
一口の贅沢。私たちのお店では、日本の四季折々の美しさを映した和菓子を、一つひとつ丁寧に手作りしています。厳選された素材と職人の技で、味わいはもちろん、見た目にも心を和ませる逸品をお届けします。
日常のひとときや大切な方への贈り物に、和の心を感じる特別なひと口を。店内には季節ごとのおすすめ商品も並び、訪れるたびに新しい発見をお楽しみいただけます。
おすすめのお菓子
四季の練り切り(桜)
300円(税込)
職人が一つひとつ丁寧に仕上げた練り切りです。桜をモチーフにした上品なデザインと、口どけの良い白餡が魅力。季節限定で、春の訪れを感じる繊細な味わいをお楽しみいただけます。
特製どら焼き
350円(税込)
ふんわり焼き上げた生地に、北海道産小豆を使用した特製つぶ餡をたっぷり挟みました。甘さ控えめで飽きのこない味わいは、老若男女問わずご好評いただいています。
抹茶羊羹
400円(税込)
宇治抹茶をふんだんに使用した羊羹です。濃厚な抹茶の香りと程よい甘さが口の中で広がります。お茶うけにはもちろん、和の贈り物としても最適な一品です。
栗まんじゅう
250円(税込)
秋の味覚、栗をたっぷり使った栗まんじゅう。しっとりした生地の中に滑らかな栗餡が詰まっています。一口食べれば、ほっこり温かい気持ちになる優しい甘さです。
こだわり
手作りのふっくらとした食感
一つひとつ丁寧に手作りすることで、柔らかくふんわりとした食感を実現しています。口に入れた瞬間にほどけるような優しい口どけが特徴です。
ほんのり甘さ控えめの上品な味わい
素材本来の風味を大切にし、甘さは控えめに仕上げています。甘味と塩味の絶妙なバランスが、何度でも食べたくなる飽きのこない味わいを演出します。
シンプルな美しさを追求
余計な飾りを省き、桜餅そのものの美しさを活かしています。淡い桜色の餅が目にも口にも春を感じさせる、上品で洗練された仕上がりです。
その他のお菓子
桜餅
300円(税込)
みたらし団子
250円(税込)
黒糖蒸し饅頭
200円(税込)
梅干し大福
350円(税込)
黒豆大福
350円(税込)
鶴の子餅
300円(税込)
和菓子
由仁遁
〒850-8570 長崎県長崎市尾上町3−1
095-000-1234
営業時間 9:00〜19:00(木曜定休) -
特別な夜に、
特別なショートケーキを。A special shortcake for a special night.
季節の彩りフルーツタルト
旬のフルーツをふんだんに使用した贅沢なタルト。サクサクのタルト台に滑らかなカスタードクリーム、ジューシーな果実が鮮やかに輝きます。一目でわかる新鮮さと、美味しさがぎっしり詰まった逸品です。ティータイムや手土産にぜひ。
春香る桜ケーキ
桜の香りが漂う、春限定の特別ケーキ。ふんわりとしたスポンジとピンクの桜クリームで春を表現し、桜の花びらをあしらった上品なデザインが特徴です。一口ごとに春の訪れを感じることができる、心温まる一品をお楽しみください。
苺ショートケーキ
ふわふわのスポンジと軽やかな生クリームが絶妙なバランスを奏でる、定番の苺ショートケーキ。新鮮な苺の甘酸っぱさがアクセントになり、どなたにも親しまれる味わいです。お祝いの席や日常のティータイムにぴったりの一品をどうぞ。
当店について
私たちのお店は、毎日焼き上げる新鮮なケーキとお客様の笑顔を大切にしています。季節ごとの素材を活かしたケーキは、味だけでなく見た目にもこだわり、一つひとつ丁寧に仕上げています。贈り物や特別な日のためのオーダーメイドケーキも承り、お客様の大切な瞬間を彩るお手伝いをいたします。温かい雰囲気の店内でゆっくりとお過ごしいただくことも、お持ち帰りいただくことも可能です。私たちのケーキが、皆様の日々に小さな幸せをお届けできれば幸いです。
見て楽しい、食べて幸せ。
贈る喜びをパッケージに詰めてお届けします。特別な人への贈り物にぴったりのプレミアムギフトボックスをご用意しました。小ぶりなホールケーキ(フルーツタルトやチーズケーキなど)をメインに、焼き菓子(フィナンシェ、マドレーヌ、クッキー)を詰め合わせた、贅沢で心温まるセットです。
クリームホワイトを基調とした高級感のあるボックスには、ゴールドのリボンを添えて上品に仕上げました。箱を開けると、美しいケーキと焼き菓子が整然と並び、ふたの裏にはゴールド箔押しで「Thank You for Choosing Our Cakes」という特別なメッセージが刻まれています。
大切な人へのギフトやお祝いの品として、また自分へのご褒美にもぴったりの一品です。見た目にも華やかで、味わい深い贈り物をぜひお楽しみください。
Present & Gift
大切な方へ感謝の印
当店定番ケーキ
フルーツタルト
サクサクのタルト生地にたっぷりのカスタードクリームを詰め込み、色鮮やかな季節のフルーツをふんだんに使用した贅沢な一品。果物の新鮮な甘さとクリームの滑らかさが絶妙にマッチし、見た目にも楽しいケーキです。
チーズケーキ
スペイン発祥のバスク風チーズケーキ。表面をこんがり焼き上げ、濃厚なクリームチーズの風味ととろけるような食感を楽しめます。シンプルながら奥深い味わいで、大人にも人気。コーヒーや紅茶と合わせるとさらに絶品です。
濃厚ガトーショコラ
口に入れた瞬間、カカオの香りが広がる濃厚なガトーショコラ。しっとりとした食感で、上品な甘さが特徴。仕上げに粉糖をふりかけたシンプルなデザインで、贈り物やティータイムのお供にぴったり。高級感あふれる一品です。
苺ショートケーキ
ふわふわのスポンジに軽やかな生クリーム、新鮮な苺を贅沢にトッピングした王道のショートケーキ。甘さ控えめのクリームと苺の酸味がバランス良く、幅広い年齢層に愛される一品です。シンプルながら、安心感のある定番ケーキです。
この時期おすすめの商品
柚子とホワイトチョコのタルト
冬の味覚「柚子」を贅沢に使ったタルト。サクサクのタルト生地に、柚子の爽やかな香りが広がるクリームとホワイトチョコレートガナッシュを重ね、トップに柚子ピールをトッピングしました。ホワイトチョコの甘さと柚子の酸味が絶妙なバランスを奏でます。
ショコラブッシュ・ド・ノエル
クリスマスを彩る定番のブッシュ・ド・ノエルを、濃厚なショコラケーキで仕上げました。チョコレートスポンジでチョコクリームを巻き、木の幹を再現したデザインに。赤いベリーや粉雪のような粉糖でデコレーションし、華やかさをプラスしています。
冬の苺ミルフィーユ
旬の苺をたっぷり使った冬のミルフィーユ。サクサクのパイ生地に、甘さ控えめのカスタードクリームと新鮮な苺を重ね、トップに粉砂糖をふりかけて仕上げました。苺の鮮やかな赤と、パイ生地の黄金色が映える一品です。
uni cake.
〒850-8570
長崎県長崎市尾上町3−1
095-000-1234