フォーラムへの返信
5件の投稿を表示中 – 1 – 5件目 (全5件中)
-
投稿者投稿
-
お世話になっております。
前回は迅速にご対応いただきありがとうございました。追加CSSで絶対パスの画像URLを設定したいのですが、
background-image: url("https://example.com/test/wp-content/uploads/2025/08/test.png");
このように入力すると自動整形により以下のようになってしまうようです。
background-image: url("https: //example.com/test/wp-content/uploads/2025/08/test.png");
お忙しいところ恐縮ですが、お手すきの際にご確認いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。♥ 0いいねをした人: いませんお世話になっております。
お忙しいところご確認いただきありがとうございます。
再度見直してみたところ、一部の追加CSSの記述が間違っていた(閉じ括弧の欠落)ためそれ以降のブロックの追加CSSが適用されなかったようです。[data-unitone-instance-id="1e30c348-fb1c-4188-8ad3-35412387830d"]::before { content: "; position: absolute; top: 23px; left: -18px; width: 60px; height: 60px; background: -webkit-radial-gradient(#ffdb2c 10%, rgba(255, 105, 34, 0.65) 55%, rgba(255, 88, 96, 0) 70%); background: radial-gradient(#ffdb2c 10%, rgba(255, 105, 34, 0.65) }
このbackgroundを
background: radial-gradient(#ffdb2c 10%, rgba(255, 105, 34, 0.65));
に直したところ無事適用されました。
お手数おかけしてしまい申し訳ございませんでした。メディアクエリに関する補足もありがとうございます。その記述方法で活用させていただいております。
編集画面でCSSも管理できるようになったため開発体験が向上しました。
素晴らしい機能の実装ありがとうございます。 -
投稿者投稿
5件の投稿を表示中 – 1 – 5件目 (全5件中)