要は横 padding が大きめなボタン(幅が広めなボタン)をつくりたい、ということですよね?
これ padding で幅を広げるのって問題があって、padding が基本縮まないから、モバイルとかで親の幅が狭いときにボタンの文字列が潰れちゃうことがあるんですよね。だから幅を広めにしたいときは width + max-width とか、width + min() とか flex-basis で実装して、親が縮まったら幅も縮む、みたいにしたほうが本来は良いのかなと思っています。まぁそういう機能がコアのボタンブロックに無いので微妙なんですが…。
ボタン関係なく padding の個別設定については検討中なので、気長にお待ちください><
(実装がゲキムズになりそうなので後回しになっています…)