- 
		投稿者投稿
- 
		
			
				
2023年6月3日 7:58 PM #2149お手数をおかけいたします。以下、どうぞよろしくお願いします。 【お使いの unitone のバージョン】本日使い始めました、どちらを確認すればよいのか分かりません 
 【お使いのブラウザ】Vivaldi6. 0.2979.22 (Stable channel) (64-bit)
 【当該サイトのURL】https://unitone.2inc.org/unitone-pattern-category/section/OSは 
 Windows 11 Version 22H2 (Build 22621.1702) です。### 実現したいこと unitoneホームページにあるパターンを流用したい ### 発生している問題 「サイトを編集」を押した後、どこにパターンが表れるのか分からない ### 試したこと 試してみた画面を貼り付けます⬇   ♥ 0いいねをした人: いません2023年6月3日 8:08 PM #2151 ♥ 0いいねをした人: いません2023年6月3日 8:08 PM #2151パターンを挿入するためのパターン一覧を挿入するパネル(パターンインサーター)はスクショで表示されているものになります。 
 ただ、スクショをみた感じだと、一部のパターンしか表示されていないようです。全てのパターンを利用可能にするにはライセンスキーの設定して unitone 公式サイトのパターンライブラリと連携させる必要があります。ライセンスキーの登録は下記のページを確認してみてください。 ライセンスキーの認証がうまくいった場合はパターンインサーターに全てのパターンが表示されるようになります。 —– すみません、本筋とは外れるのですが、サイトエディターにパターンを挿入したいのは何をしたいからでしょうか? もしかしたら意図したとおりの操作をされていて余計なお世話かもなのですが、例えばトップページをパターンを使って組み立てたい、というkとであれば、編集するのはサイトエディターにあるテンプレートではなく、「トップページ用に割り当てた固定ページ」になります。サイトエディターで編集するのは基本的にはページのコンテンツではなくてその外側のレイアウト部分になります。もしこの点でもサポートが必要であればやりたいことを教えていただければと思います! ♥ 0いいねをした人: いません2023年6月9日 5:26 PM #2158大変お世話になっております。 
 すぐに御返事をいただけてありがたかったです。
 とにかく解決しました。一応報告しますと、 
 確認したところ、ライセンスキーがいつの間にか「無効」と赤い表示になってしまっており、
 一度ライセンスキーを消して「設定をリセット」して入力・保存し直すと、表示されました。
 いちいちやれば現れることが分かりました。
 どのタイミングでいつの間にか「無効」になるのかよく分からないので、再度伺うためにもいろいろ試していたところ、
 unitoneテーマの更新のお知らせがあり、
 適用したところ、使えるようになっておりました。(たまたまかこれのためか、とにかく有難うございます!)その後、下の階層を作って、そこに違うブログを作ろうとしてプラグインを入れましたが、元の階層にも同じにしようとしてプラグインを入れてしまい、 
 ブラウザ(Vivaldi)アップデートがあったこともあり、また現れなくなって格闘しておりました。
 今度は、「有効」と表示がでたままなのに、パターンの有料分が現れなかったりしましたが、
 Snow Monkey のプラグインなどいろいろ外しまして、
 unitone設定の「リモートパターンのキャッシュをクリア」をして時間を置いたりして、
 美しい「パターン」が現れるようになりました。もしも可能でしたら、ほかのテーマのような見映えの、フル装備の「パターン」を一つでも置いておいていただけると、 
 そこから自分には不要なものを削除して、さらに自分なりに編集して、好きなものがもっと簡単につくれそうにも思います。この度はどうもありがとうございました。 
 今後ともよろしくお願いいたします。♥ 0いいねをした人: いません2023年6月9日 5:39 PM #2159どのタイミングでいつの間にか「無効」になるのかよく分からないので、再度伺うためにもいろいろ試していたところ、unitoneテーマの更新のお知らせがあり、適用したところ、使えるようになっておりました。(たまたまかこれのためか、とにかく有難うございます!) v6.2.4 で unitone 設定の処理を書き直したので、そこで修正されたのかもしれません! その後、下の階層を作って、そこに違うブログを作ろうとしてプラグインを入れましたが、元の階層にも同じにしようとしてプラグインを入れてしまい、ブラウザ(Vivaldi)アップデートがあったこともあり、また現れなくなって格闘しておりました。 うむー、なんでしょうね…。まだおかしなところがあるのかもしれません。こちらでは現象が確認できていないので、使っていて確認できたらまた修正を入れますね。 もしも可能でしたら、ほかのテーマのような見映えの、フル装備の「パターン」を一つでも置いておいていただけると、そこから自分には不要なものを削除して、さらに自分なりに編集して、好きなものがもっと簡単につくれそうにも思います。 要はページまるごとのパターンですよね。まだ取り掛かれていませんが、これはやりたいと思っています。もうしばしお待ちくださいませ(>_<) ♥ 0いいねをした人: いません2023年6月9日 10:20 PM #2161v6.2.5 でちょっと調整してみました。これでパターンの取得が安定すると良いのですが… ♥ 0いいねをした人: いません2023年6月9日 10:29 PM #2162いろいろとありがとうございました! 
 はい、そのページまるごとのパターン、期待しております。♥ 0いいねをした人: いません2023年6月9日 10:53 PM #2165入れ違いになってしまいまして失礼しました。 
 いま更新させていただきました。
 unitone設定の「パターンライブラリーからパターンを再取得する」を押しまして、
 パターンがしっかりと現れました!
 心より感謝申し上げます。♥ 0いいねをした人: いません2023年6月10日 3:23 PM #2166良かったです!それでは閉じますね。 ♥ 0いいねをした人: いません
- 
		投稿者投稿
- トピック「パターンはどこに表れますか?」には新しい返信をつけることはできません。
