unitone v21.1.0 をリリースしました

unitone v21.1.0 の概要

機能追加

  • contentOnly ロックを設定できる機能を追加

不具合の修正

  • 画像ブロックにブロックスタイル「カバー」+ アスペクト比を設定すると、エディター上で親要素からはみ出してしまうことがある不具合を修正
  • ブロックロック「内部のすべてのブロックに適用」を使用したとき、下層にカバーブロックがあると、それより下層には「内部のすべてのブロックに適用」が適用されなくなる不具合を修正

contentOnly ロックを設定できる機能を追加

オレインさんの「手軽に templateLock: contentOnly を設定できる Locky Blocky というプラグインを公開しました」に触発されて、unitone にも contentOnly ロックを設定できる機能を追加しました。

「ブロックのツールバーのオプション → コンテンツのみの編集」をクリックで適用できます。

「内部のすべてのブロックに適用(templateLock: all)」が適用されている場合はボタンが表示されませんのでご注意ください。

「コンテンツのみの編集」が適用されると、その子孫ブロックのテキスト(と画像)だけが書き換え可能になります。子孫ブロックを削除したり、子孫ブロックの設定を変更することはできなくなります。

制作業務の場合、デザインしたページのレイアウトをクライアントさんが誤って壊してしまわないようにするのに便利だと思います。

inc2734のアバター

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です