unitone v20.1.0 の概要
機能追加
- デコレーターブロックに「間隔(
gap
)」のサポートを追加
不具合の修正
- デコレーターブロックにブロックリンクを設定しているとき、「コンテンツの垂直配置(
align-content
)」を設定しても反映されない不具合を修正 - サイドバー(区切りあり)ブロックで「項目の垂直配置(
align-items
)」を設定しても反映されない不具合を修正
デコレーターブロックに「間隔(gap)」のサポートを追加
デコレーターブロックはデフォルトでは display: block
で gap
が効かないので、gap
が指定されたときは display: grid
になるようにしています。
(本当はデフォルトを display: grid
にしちゃったほうがコードの見通しも良くなって良いのですが、副作用がありそうで怖いのでそのような設計にしています…実際どうなんでしょう)
これで「コンテンツの垂直配置(align-content
)」で子ブロックの縦配置を指定しつつ、「間隔(gap
)」を空けられるようになったので、カバーブロックを入れ子にしないとできなかったようなレイアウトも、デコレーターブロック単体で済ませられることが増えたかなと思います。
例えばこういうやつとか。
秋のはじまり
朝の空気が少し冷たくなった。色づき始めた木の葉が揺れている。赤い葉がひらりと落ちてきた。
続きを読む
朝霧の小道
朝の森に霧が立ち込め、小道がぼんやりと霞む。草の香りが漂い、葉に落ちる雫が静かに音を立てる。鳥の声が響き、柔らかな光が霧を透かして広がる。ひとつ息を吸うと、ひんやりとした空気が胸に満ちた。
続きを読む
夏休みの朝
窓の外から蝉の声が聞こえる。扇風機の風がゆるやかに回り、白いカーテンがふわりと揺れた。まだ朝の八時。
続きを読む
コメントを残す