unitone v24.2.2 をリリースしました

unitone v24.2.2 の概要

変更

  • figure のデフォルトスタイルを変更

不具合の修正

  • v24.2.1 から unitone セットアップ画面が開けない不具合を修正

figure のデフォルトスタイルを変更

これまで、unitone には

figure {
  width: fit-content;
}

という CSS を持たせていました。

これは、画像ブロックのようにブロックがコンテンツ幅より小さくなる場合に、キャプションの幅とブロックの幅を合わせるために持たせていました。

画像ブロック以外にも <figure /> を使っているブロックがあるので、それらには幅が縮まないように CSS を書いたりしていたのですが、サードパーティー製のブロックで <figure /> が使われているとそのブロックの幅が縮んでしまう場合があり、そこに都度対処するのは難しいので、基本的には width はそのままで、画像ブロックなど必要なものだけ fit-content にする形に変更しました。

ちなみに、WordPress では、下記のコアブロックで <figure /> が使われています。

  • オーディオブロック
  • 埋め込みブロック
  • ギャラリーブロック
  • 画像ブロック
  • アイキャッチ画像ブロック
  • プルクォートブロック
  • テーブルブロック
  • 動画ブロック

これらのブロック幅が縮む(fit-content である)前提でレイアウトをされていたり、カスタマイズをされている場合は影響がでる可能性がありますので、ご注意ください。

inc2734のアバター

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です